kitinaの手抜きで美味しい料理ブログ

オット(食に拘りがある)と、五猫と暮らし正社員で働く私が、帰宅後お猫様のお世話をしつつチャチャっと作る時短で手抜きな夕ご飯をご紹介します

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

最近の動向

2024年6月3日今日のメニュー

酢鶏

・たらのホイル焼き

・トマトとハムのジェノベーゼ

・野菜と豚肉の味噌汁

2024年5月、数えたら15回しかブログを書いておりませんでした。
そんなブログの画面を見ながら、さかのぼってしばし考えてみたのですが、
どうやら、

2024年4月26日「壮大なやらかし」

あたりから、ブログの更新がまちまちになっておりました。


どうやら私は、仕事のミスに対して、相当メンタルが弱いようです。
仕事にはまじめなタイプなのですが、メンタルは基本お豆腐のようにふにゃふにゃです…


ミスは4月内にカバーできたのですが、そのしわ寄せが5月の業務期間中ずっと来ておりまして、本当に気持ちが現在地のずっと後ろにいる感じでした。
お仕事に対して、強いメンタルをお持ちの方々、本当に尊敬します。


ご飯の支度もできたりできなかったり、体調も日によって浮き沈みがあり、5月半ばからは胃痛と吐き気と胸やけがひどかったので、5月30日は胃カメラに行ってきました。
また、時を同じくして、
「後頭神経痛」

という頭の側面にビキビキッと激痛が走る頭痛を伴い、仕事をしながら痛みと戦う日々、5月でした。

 

5月下旬から、診療内科の薬を切らしてしまったのですが、忙しくてお薬もらいにいけなかったのも影響してるかもしれません。

お薬はやっと今日、もらいに行けました。


仕事の人事も、本日から、
「どこの事業部へ行っても【使い物にならない】人」

を当事業部長が引き受けてしまい、それが女性であるため、私に

「面倒見係」

が押し付けられました。
まったく知らない人ではないのですが、
お仕事をしない(できない)のは有名な人なので、扱いに困っているところです。
下手したら、パワハラモラハラと言われかねませんし。。。


そんな悩みを抱えながら、なんとか生きております。


休みの日には夫が連れ出して、

くら寿司に連れて行ってくれたり、

f:id:kitina:20240603223644j:image

 

疲れて何もしたくない日は、ご飯を作るのを休んでもいいかね、と聞くと、
「ぜんぜんいいよ」と穏やかにいってくれるので、ありがたいです。
本当に職場と家の往復がやっとで、帰宅したら疲れて疲れて、何もできないんです。

 

そんななか、グタグタになりながら作った食卓をいくつかのせておきます。

f:id:kitina:20240603202651j:image

 

f:id:kitina:20240603202703j:image

 

f:id:kitina:20240603202715j:image

日曜日はオットがラーメンを作り、冷凍チャーハン、焼売など。

 

晩御飯もすぐお腹いっぱいになってしまい、その後吐き気がしたりして、なんだか自分の体が自分じゃないみたいです。胃カメラはとりあえず異常なしだったので、疲れてるんですかね…。

 

今日もありあわせでご飯です。

f:id:kitina:20240603224016j:image

酢鶏

 

たらのホイル焼き

f:id:kitina:20240603224048j:image

 

食卓はこちら。

f:id:kitina:20240603224102j:image

 

今日、ようやく、頭痛がマシになり、心療内科のお薬がもらえたので、6月、頑張っていきたいと思います。

 

6月もよろしくお願いします。

 

仕事に行けるだけましか・・・と思いながら生きております。