kitinaの手抜きで美味しい料理ブログ

オット(食に拘りがある)と、五猫と暮らし正社員で働く私が、帰宅後お猫様のお世話をしつつチャチャっと作る時短で手抜きな夕ご飯をご紹介します

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

最近の動向②

ブログがなかなか書けません。

朝起きて仕事行って、帰宅して猫のお世話して、

簡単な晩御飯を作る、もしくはスーパーなどで購入してくる、で、精一杯です。

 

6月3日(月)から、

他事業部から異動してきた女性がきました。

私は通常の業務をやりながら、その人に自分がやっている仕事を説明しながら教えます。

 

「百聞は一見にしかず」

 

6月7日(金)

「とりあえず、実践してみませんか」と、

私が横について、実践していただくことに。

その業務は、確認事項がたくさんあり、ひとつひとつ、データを見比べながら、最終的な完成品に持っていくのですが、

「確認するデータが多すぎませんか」

「えー、またその画面開くんですか」と、

笑いながらですが、愚痴をこぼされました。

 

「はい。間違いがあるとうちの信用にかかわりますからね…とはいえ、間違いはおきてしまうものですが、なるべく減らしたいので」と伝えると、

「めんどくさいですねぇ」と言われました。

 

めんどくさいことを、愚直にやり、お客様先から信頼を得るのが仕事なのでは…

 

そんな1週間をすごし、この土日、ストレスを洗い流すように、洗濯物を洗って干した意外は、

死んだように寝ていました。

 

そんな私を見かねて、オットが

「高周波治療器」コリコランワイドを

買ってくれました。

f:id:kitina:20240609194511p:image

 

肩にかけているだけで、高周波が筋肉の深いところまでほぐしてくれるそうで、早速2時間ほど使用したところ、肩周りが暖かくなりました。

専用アタッチメントで腰にもつけれるようで、

腰痛もちな私には嬉しいかぎり。

 

肩周りがふわふわした状態になり、その後お昼寝をしたのですが、高周波で血流がよくなったためが、起きたら身体が熱すぎて、

熱を測ったら37.8℃の発熱をしていました。

 

世の中が夏に向かっており、そこかしこで冷房が効いているのも原因かもしれません。

エアコンのない地方でそだった私は、冷房にめっちゃ弱いのです。

 

冷蔵庫にあるもので、

オット用に親子丼をつくり、炊飯器のスイッチを入れ、

「ご飯が炊けたら親子丼を召し上がれ」といい、

今日は横になることにします。

 

お疲れ様でした。