◆今日の晩ご飯◆
・坦々風チーズダッカルビ
みなさんのお住まいの地域では、
ゴミ捨てルール
どうなってますか?
我が家は今年2022年4月に今の場所に引っ越してから、何も知らずのほほんとゴミを出していました。
引っ越し当時は、両隣さん、ご不在のことが多く、我が家も、私もオットも仕事をしており、不在がちなため、なんとなくご挨拶できずに半年…。
昨日2022年10月31日の夕方、資源ゴミを入れる折りたたみコンテナが、自宅前に置いてあり、
↑こういうやつ。
「もしかして、町内会でゴミ当番的なものがあるのかも」
と思い、改めて両隣さんにご挨拶兼ねて、ゴミ当番のことを伺わねば!
と、仕事を午後休にして帰宅。
手土産を持って両隣のお宅を訪ね、解決しました!よかった!
ご挨拶をサボってはいけませんね。今回の出来事がいいきっかけになりました。
2022年11月、1ヶ月ゴミ当番です。
忙しい中、調べてくれて、ご近所挨拶もありがとございます
このゴミ当番の疑問が解決してから、少し離れた場所にある歯医者に行ったので帰宅はいつも通りの時間になり、昨日の鍋の残りをアレンジして、
チーズダッカルビ鍋にしました。
2022年10月31日の投稿は以下でご覧いただけます
昨日入れた野菜から、水分が出たので味が薄くなっていたので、
などで味を整え直し、真ん中にチーズを投入。
〆は、ご飯をいれ、おじやにして完食!
チーズのおかげか、食べ応えありでした。
さて、オットは明日から金曜日まで、社員旅行で不在です。オット不在の間は、自分一人だとろくに食事を作らない、ヨメのブログを書きます。
ごちそうさまでした♪
今日の★評価(満点は★5)
おいしさ度★★★★★
鍋を最後まで美味しくいただきました度★★★★★
おいしさ度★★★★★
鍋を最後まで美味しくいただきました度★★★★★